PAGE
TOP

所長たちが質問に回答するYouTubeライブを9月29日(月)21:00~に行います

生きづLABOのYouTubeチャンネルで、所長たちが質問に回答するYouTubeライブを行います。
よろしければ見に来てください。

ライブはアーカイブを残しますので、後日いつでも視聴可能です。

【日時】
9月29日(月)21:00~21:30

回答する予定の質問は以下になります。

  • 食生活に自信が持てません。幼い時から料理をしていましたが、「そんなもの食べたら糖尿病になる」「心臓病になる」など親に言われ、好きなものを作ったり食べたりするのに罪悪感があります。何を食べたら健康になるのでしょうか。
  • うちのクラスは悪口が多いです。この前、Aさん(自分のクラスじゃない)に委員長が〇〇くんってAさん嫌いなんよね?って聞いて〇〇くんがうん!っていってめっちゃ響き渡るほどみんなが笑っていました。どうすれば止められますか
  • 人を心理的に傷つけてしまったり不快にさせてしまい(いわゆる?いじめ)、自覚しても謝れないまま相手と疎遠になったことが、複数人に対しあります。どのような思考や行動になれば、過去の失敗を認め精神的(心理的?)に成長したといえると思いますか?
  • 毎年12月後半に来る躁状態が嫌です。薬をちゃんと飲んでいても絶対にやってきます。去年は受け入れて頓服薬を飲んでいたはずなのに、今になってどうにか逃げられないか模索してしまっています。いい意味で諦める、受け入れるなどの方法があれば教えて。
  • 恥ずかしい、という感情の取り扱い方を知りたいです。勘違いしたり間違ったりすると、恥ずかしくなってくると同時に、自責の念や希死念慮が湧いてきます。そのあとに深い傷になりやすくて困っています。
  • バイト先での雑談について。私は質問(趣味は?等)をされるのが苦手なのですが、バイト先ではどうしても、雑談をしなければなりません。本当のことを話すのが嫌なので、嘘をついてごまかしていますが、結構大変です。上手いかわし方があれば知りたいです。

配信URL:https://youtube.com/live/EpX9vhj0_N4?feature=share

回答した質問は、後日「所長室」にも、各質問ごとに動画に分けて紹介する予定です。