Q.所長さんたち、休みの日はなにして過ごしますか?
A.うさえなが:毎日休んでるよ!いっぱい寝てる
ウ・サギ:漫画を読んだり動画を見て過ごすことが多いです。気が向いたら、外食で油や糖分多めのものを食べます。
生きかたカエル:最近の休みは、ふわふわのドーナツを作っています。
やみーペン:水浴びして、ジェラート食べて、ごろごろしてるよ~
Q.所長さんたち、休みの日はなにして過ごしますか?
A.うさえなが:毎日休んでるよ!いっぱい寝てる
ウ・サギ:漫画を読んだり動画を見て過ごすことが多いです。気が向いたら、外食で油や糖分多めのものを食べます。
生きかたカエル:最近の休みは、ふわふわのドーナツを作っています。
やみーペン:水浴びして、ジェラート食べて、ごろごろしてるよ~
Q.所長たちはどこで出会ったの?どういうきっかけで仲良くなったの?
A.うさえなが:わかんない~!でも仲は良いよ!
ウ・サギ:いえ、仲は悪くはないですが、良いわけでもないと思います。各々自由にやっています。ウ・サギの認識では、生きかたカエルとやみーペンとはいつの間にか知り合いで、うさえながは、サイトのマスコットキャラクターがほしくてスカウトしたはずです。チーム生きづLABOを結成したのは自由を求める仲間同士だったから…ですかね?
やみーペン:え〜?やみーペンは自由を求める仲間ではない気がするけど……カエルには色々とお世話になったよ。あ、美味しいもの食べる時はみんな結託できるよ。
生きかたカエル:カエル的にはやみーペンのお世話したつもりはないですが、病んでいたやみーペンをペンギン学校の先生に紹介されたのが出会いです。環境を変える手伝いはしたので、それは世話をしたことになるのかな?カエルとしてはウ・サギもやみーペンもそして、ここに質問くれる人たちもカエルの知らない世の中の生きづらさを教えてくれる師匠だと思っているので、みんな仲間だと思っています。つまり、社会について一緒に考えていくと、生きづLABO的な仲良しということかなと思います。
Q.最近自炊を頑張ってます!疲れた時に元気が出るレシピを教えてほしいです。
A.それはずばり・・・あなたがそのとき一番食べたいものを食べるのがいいでしょう!と言いたくなりましたが、そういう話ではないと思うので、所長たちの元気が出るレシピを紹介します。
※うさえながは料理が全くできないので、回答なしとなります
ウ・サギ:ウ・サギはお肉が好きなので、豚ももか鶏むね肉のみそ漬け焼きがおすすめです。肉がやわらかく旨みの強いものになり、少し濃いめの味でごはんも進むし、一緒にネギなんかを炒めても良し、キャベツの千切りなどと一緒に食べるも良し、です。あとはレシピじゃないですが、冷凍パイナップルもおすすめです。安いときに丸ごと買って、カットして冷凍しておくとコスパもわりと良いですし、出してすぐ凍ったまま食べても、半解凍も、溶けたものも美味しいですよ。
生きかたカエル:ジンギスカンうどんです。味付きジンギスカンと、適当な野菜と、ゆでうどんを炒めるだけで簡単です。ジンギスカンがない場合は・・・味付き焼肉で代用しましょう。
やみーペン:冷凍焼き餃子だよ!パリパリを目指して焼くんだよ~。
Q.みんなは生まれ変わったら何になりたい?
自分は鏡!おしゃれして張り切ったり、前向きな気持ちのとき、見るのは鏡!そんな色んなことがある人間をずっとみてたいなぁー!
A.うさえなが:うさえなが!
ウ・サギ:カイツブリとかの、潜水の得意な鳥がいいです。(でもあなたのを読むと、鏡に生まれ変わるのも面白そうだと思いました)
生きかたカエル:とくに希望はありません。自分の力が及ばないものに希望をもつタイプではないので、何かの見えない力に委ねようと思います。
やみーペン:ジェラートの本場、イタリアに生まれたいよ~!
Q.一番欲しいドラえもんのひみつ道具は何?
A.
うさえなが:ドラえもん
ウ・サギ:何個かしか知らないのですが…スモールライトですかね?好きに失踪できそうなので
生きかたカエル:どこでもドア一択です
やみーペン:グルメテーブルかけだよ~!
Q.みんなのタイプな人(?)は?
教えて〜
A.うさえなが:みんなタイプ!
ウ・サギ:無表情な生物といると落ち着きます
生きかたカエル:しいていうなら個性的な個体ですね
やみーペン:ジェラートくれる人!
Q.みんなは恋したことあるの?
A.うさえなが:恋ってなーに?
ウ・サギ:一応あるにはありますが、この10年間の恋の本命はいつも社会活動(仕事)です。適当にかわして答えているとかではなく、大真面目な話、情熱とロマンを仕事に注いでいます。
生きかたカエル:カエルは、おたまじゃくしの時はしました。カエルになってからはありません。
やみーペン:恋はあるけど、恋なのか依存なのかわかんないよー。ジェラートに関する思いも恋?依存…?
Q.生きづLABOのみんなの「幸せ」ってなにー?教えてほしいな!
A.うさえなが:いっつも幸せ~
ウ・サギ:お昼寝
生きかたカエル:世界平和
やみーペン:ジェラート!
Q.もしも、生きづLABOのみんなで戦隊ヒーローショーをやるとしたら配役、ストーリーはどんな感じにしたいですか?
A.生きづLABOのみんなはあまり戦いに向いていないキャラではありますが、あえて戦うとしたら敵はなかなか正体を明かさず大衆に紛れ込んで人々の心を蝕む新ウイルス「あたりまえ」でしょう。
「あたりまえ」は特に家庭、学校、職場などに多く潜んでいる、感染力の高いウイルスです。
観戦しても、自覚症状がないもしくはむしろ元気だと思ってしまうこともあるため、気づいたときには手遅れになったり、他の人にもかなり感染を拡大させてしまうことがある恐ろしいものです。
生きづLABOのみんなは新ウイルス「あたりまえ」のバスター部隊として、暗躍します。
【キャラ設定】
みんなの必殺技はこんな感じです。
・所長うさえなが必殺技→いみわかんないビーム!(これはウイルスに対する殺傷能力が極めて高いものの、所長の働きが悪いため、ほとんど発せられることが少ないレアな技です…苦笑)
・ウ・サギ必殺技→抗生物質「ろんり」(「あたりまえ」が増殖する原因となる「思考停止」を抑制する鋭い薬です)
・やみーペン必殺技→ジェラートワクチン(美味しそうなジェラートに見えて、それを食べると「あたりまえ」を吸収しにくくなる 過去に「あたりまえ」に感染していたことがあるやみーペンならではの能力が発揮されている)
・生きかたカエル必殺技→「あたりまえ」探知(「あたりまえ」の存在に鋭い嗅覚を用いて気づき、仲間に伝える)
【シナリオ】
生きかたカエルが潜む新ウイルスを探知し、ウ・サギに伝える
ウ・サギが抗生物質「ろんり」を噴射して、ウイルスを弱らせたところで、所長のいみわかんないビーム!で倒すと思いきや、うさえながはいざというときには働かないので、なかなか上手くいかない
しかし、実はやみーペンが街中にジェラートワクチンを配りまくっているため、徐々にウイルスの感染力は弱まっていくのでした
(やっぱり、所長は役に立たないのでした)