PAGE
TOP
カテゴリー
Q&A > 生きかたカエル回答のQ&A
Q.スクールカウンセラーさんと話すのが苦痛になってきた
この記事の担当 所長室

Q.スクールカウンセラーさんと、長い間話してたんだけど、もういいかなって思ってます。話すのが苦痛になってきたからです。でも、その話はカウンセラーさんには話してません。急に来なくなったら相手が嫌に思うんじゃないかと不安です。

★質問を送りたい方はこちら→質問BOX

update 2025/9/18
Q.相談すると逆に落ち込んで死にたくなる時は相談しない方が良い?
この記事の担当 所長室

Q.精神科、精神訪問看護を利用していますが、相談すると逆に落ち込んで死にたくなります。毎回、自分の心が振り回されて辛いです。このような時は相談しない方が良いのでしょうか?

★質問を送りたい方はこちら→質問BOX

update 2025/9/18
Q.学校に行きたいと思えないが親に行って欲しいと言われ、休むと罪悪感で家でも休めない。
この記事の担当 生きかたカエル

Q.最近自分も怖くなるほど不登校気味で、体調的に行ける日もないことはないが、学校に行きたいとはどうしても思えない。親にはできる限り行って欲しいと言われている。そういう日休むと罪悪感で家でも休めないの負のループが続いている。どうすれば断ち切れる?

A.カエル的には、親の希望はあくまでも親の希望だから、あなたの行きたくない気持ちを優先することで、断ち切ってもらいたい…と願ってしまいます。例えば、親は親じゃなく、カエルだと思ってもらい、ゲコゲコと鳴いているだけだと思うとか?ちょっと難しい言葉でいうと、「境界」を意識するということになります。親とあなたは別な人間でそこには境界があり、私の希望が優先されるのだという気持ちになれそうでしょうか…(それができれば苦労しないって言われそう)
いずれにしても、カエルを含む生きづLABO一同は学校に行きたくないという自分の声を受け止めて、行かない選択をしているあなたを全力で応援します!

★質問を送りたい方はこちら→質問BOX

update 2025/9/17
Q.今は周りを伺ってばっかだが、みんなに優しくて寄り添える人になりたい。どうすればなれる?
この記事の担当 生きかたカエル

Q.心の優しい人になりたいです。今の自分は周りの人の顔を伺ってばっかで、嫌われないよう必死です。みんなに優しくて寄り添える人になりたいですどうしたらなれますか。

A.自分のありたい姿があり、今の自分はその姿とは違うということがわかっているのですね。自分のことがよくわかっていること、そして自分への願いがあるのですから、優しく寄り添える人の素質は十分だとカエルは思いました。実際にみんなに優しくて寄り添える人かどうかは見る人によって違うのかもしれませんが、カエルは結果としてそうした人になることより、そういう人でありたいと願うプロセスに価値があると思っています。

★質問を送りたい方はこちら→質問BOX

update 2025/9/17
Q.声が小さくて悩んでいます
この記事の担当 所長室

Q.声が小さくて悩んでいます。発言に自信が持てなかったり、緊張しやすい性格ということが関係していると思います。自信がないから声が小さくなる→大きく出せと言われる→それが出来なくて自分を責める→もっと緊張して声が出せなくなるの繰り返しで苦しいです

★質問を送りたい方はこちら→質問BOX

update 2025/9/15
Q.嫌な記憶を忘れたい。いい方法はないか?
この記事の担当 所長室

Q.嫌な記憶を忘れたい。全く関係ない時に思い出したり夢に出てきたり、生きる邪魔をしてくる。死にたいって思いたいわけじゃないのに、死にたくさせられる。いい方法はありませんか。

★質問を送りたい方はこちら→質問BOX

update 2025/9/15
Q.8年ぶりにスマホを機種変したら、世の中の変化を実感し怖くなった
この記事の担当 所長室

Q.8年ぶりにスマホを機種変更したら、スマホの仕様はもちろん世の中もいろいろ変わっていることを実感し、怖くなってしまいました。私は生きているだけで精一杯です。世の中に合わせる余裕なんてない。そういう奴は死ねと言われてるように感じてつらい。

★質問を送りたい方はこちら→質問BOX

update 2025/9/15
Q.リスカしたくてたまらないのに反対してきた人を思い出してしまう
この記事の担当 所長室

Q.リスカしたくてたまらないのに、今までリスカ反対してきた人のこと思い出してしまって、こわくて新しい刃物買えません。夜衝動がすごくて寝れなくてつらいので後押ししてほしいです

★質問を送りたい方はこちら→質問BOX

update 2025/9/15