第1回 公開企画会議Live
------------
議事録
メモ的にしか書いていないので、配信を見ないと内容がよくわからないかもしれません。
■研究員ができること
・バーチャルな人格をもてる(見られたい自分、扱われたい自分)=アイデンティティの居場所
・研究員ブログでの発信の機会
・共同制作=手応えのある参加の機会、力の発揮
■勉強会をしたい
・アディクション
・Excel
・課題図書
・社会の仕組み
■こんなことがやりたい(配信で出た意見)
・こころが安らぐ場所とは?
・生きる意味と死にたくなる理由 対談形式?
・宗教、哲学の専門家と対談したい
・おすすめの食べ物紹介
・死にたい人のあるある
・リスカの代替行為100選
・使ってよかった支援情報
・機能不全家族から逃げた方法
・小さい農場
・にわとり飼う
■みんなで資源開発ラボの活動を進めたい
サバイバー人権宣言へのの完成
↓
第二回 commonホーム 家族に代わるコミュニティを考える
ベーシックインカムの現物支給版
■生きづランド公国をつくる
国家や国旗をつくるのはどう? 1カ月で変わってもOK