PAGE
TOP

Q.怒られて死にたいくらい苦しくなったときどうすれば苦痛を緩和できると思う?

この記事の担当 生きかたカエル

Q.怒る側も、負担や迷惑に耐えきれないんだと思う。
でも負担や迷惑かけないように頑張るのはもう限界だと感じる。
怒られて死にたいくらい苦しくなったときにはどうすれば苦痛を緩和できると思いますか?
まだ今は生きていたいんです、意見が欲しいです

A.怒られていながらも、怒る側を理解しようとする姿勢に感服しています。
誰がどう怒ってくるのかわかりませんが、カエルは基本的に「怒る」という行為は一定の効果が確実な時以外は、かなり意味のない行為だと考えています。もう少し説明すると、怒る側の自己満足のためには少し意味があるかもしれませんが、怒られる側にとってはほとんど意味がないもしくは、あなたのように害を及ぼす方が大きいと考えています。
詳しい事情は分かりませんが、怒られて死にたいぐらい苦しいという時には、怒ってくる相手から距離をとること、離れることを提案したいと思います。まだ生きていたいのなら、死にたいくらい苦しくなるほど怒る相手と一緒にいなくて済む方法を考えたいです。もしも、すぐに離れらることが難しい場合には、一人で頑張るのではなくその局面について理解や協力をしてくれる人のサポートを得たいところです。ただ、そのサポートもすぐには難しい…となった場合は、怒られる自分について意識を向けるのではなく、怒ってくる相手に意識を向けて、行動を観察したり、心理の分析をしたり、怒ってくる人を少し客観的にみるようにすると何か効果があるかもしれません。でも、これはあくまでも一時しのぎの方法なので、カエル的には離れるもしくはサポーターを見つけるをおススメしたい思いです。

★質問を送りたい方はこちら→質問BOX

update 2025/7/8