PAGE
TOP

Q.おねしょしてしまうのが怖い。不安を和らげる方法はある?

この記事の担当 ウ・サギ

Q.おねしょしてしまうのが怖い。7年くらいしていないんですが寝る前トイレにいかないともらしてしまうんじゃないかと不安で、それにトイレにいった後も水を飲むと不安になってしまいます。不安を和らげる方法はありますか?

A.不安は本当に、厄介な存在ですよね…。あいつ(不安)の困った点は、いくら理屈や対策をそろえたところで、和らいでくれるとは限らないところだとウ・サギは思っています。場合によっては多少和らぐこともありますが、頭でわかってもどうにもならないから自分ではお手上げだし、周りからも「どうして不安になるの?」と戸惑ってしまうときもあるのかなと感じます。
おねしょの怖さのポイントがもし布団を汚すことなのであれば、念のためおねしょパンツを履いておくのが一つの対策になるのか?とも思ったのですが、どうでしょうか。あまり詳しくないので、変なことを言っていたらすみません・・・。
また、不安の根本は、誰にも頼れない、人に笑われるのが怖い、劣っていると見られるのが怖いなど、何かしら恐怖の原体験がベースにあって、それがたまたま何かへ向くだけなのかもしれないともウ・サギは思ったりします。まず怖さや不安という感情がとにかくあって、それがその人の個性や経験によって、おねしょに向いたり、鍵を閉めたかや、清潔かどうか、メールで怒られるかもしれない妄想(ウ・サギはこの傾向があります)に向いたりするのかなあと。別に失敗してもいいやと思えるメンタルがあれば、不安もどこかに消えていってくれるのかもしれないと感じたりします。
あまり和らげる方法は答えられなくてすみません。

★質問を送りたい方はこちら→質問BOX

update 2025/10/23