PAGE
TOP

Q.部活の相談をし合う部活の子がラインで!とか絵文字が減ってて、嫌われたかなって思う

この記事の担当 ウ・サギ

Q.部活の相談をし合う部活の子がラインで!とか絵文字が減ってて、嫌われたかなって思う。その子に嫌われたらもう私頼るところがない。

A.絵文字や!が減るなど、態度がちょっと素っ気なくなるのは、
・十分に関係性ができたと感じて、ちょっとラフに返しても大丈夫だろうと気が緩んでいる
・何か別のことで少し余裕がなかったりして、ラインが雑になってしまっている
・ちょっと距離を置きたい時期になった
等々、いろんな可能性があるので判断は難しいところですね…。文字だけだと表情やコンディションがはかれない分、あれこれ気になって、心配になる気持ちは想像できます。
でも一番のつらいポイントは「その子に嫌われたらもう頼るところがない」という、頼り先が一点集中になっている点だとウ・サギは思いました。とはいえ、頼り先がそう簡単に他に見つかれば、そもそも困ってない…という話かとは思いますが、少しでも他の頼れる何かを見つけることが、あなた自身の心の安定、そして関係性の安定につながるとウ・サギは感じました。
言いたいことを全部安心して話せる相手となると、なかなかいないものですが、この人はこの部分はわかってくれるかなとうところを選んで話すとか、ネットに吐き出すとか、ちょっとずつでも頼り先が増えていったら…と思います。

★質問を送りたい方はこちら→質問BOX

update 2025/8/14