Q.すごーく好きな趣味があるんだけど、周りと共有しても一緒に楽しめなかったり、イベント会場でテンションが上がって予算オーバーしてグッズを買ってしまったり…これって精神的にいい趣味なのか?
A.趣味は精神的にいいとは言えないものもあると思いますが、好きならそれはそれでありなのではないでしょうか、というのがウ・サギの考えです。ウ・サギは昔とあるスポーツ選手が大好きで応援していましたが、好不調の波が激しく、ちょっと怠慢だったり態度悪いところもあったので、精神的に削られることの方が多かったです。どう考えても精神的にいい趣味ではなかったと思います。(ウ・サギとしては、それらを補っても余りある魅力を感じてはいたのですが)
自分の好きは勝手に湧き上がるものだと思うので、離れたいなら一度離れてみてもいいし、やっぱりやりたくなったら戻ってもいいし・・・精神や金銭が振り回されることは確かにデメリットでも、そこまで心惹かれるものがあることは一つのギフト(才能)だとは感じました。
(補足に趣味の詳細がありましたが)趣味界隈に自分と同じ年代性別の属性が少ないこと、一部の人の態度のせいで世間での評判が良くない場合もあることは、どうにも不便だしちょっと市民権ないしでつらいですよね……。ウ・サギは言っても盛り上がる余地のないマニアックなすごーく好きなものがあり、グッズとかもほぼ無い界隈なので、自分の中でだけ趣味を抱きしめています。
★質問を送りたい方はこちら→質問BOX