Q.自分の性別がわかりません。肉体は男性だったので男性として生きてきたつもりではあるのですが、子供の頃からどこか納得出来ない気持ちで居ました。男の子らしく、というのも意味が分かりませんでした。私の性別ってなんなのでしょうか?
★質問を送りたい方はこちら→質問BOX
Q.自分の性別がわかりません。肉体は男性だったので男性として生きてきたつもりではあるのですが、子供の頃からどこか納得出来ない気持ちで居ました。男の子らしく、というのも意味が分かりませんでした。私の性別ってなんなのでしょうか?
★質問を送りたい方はこちら→質問BOX
Q.今年で25歳になります。10歳を超えてから同世代の人と楽しく会話をした記憶がありません。失言しないか、変だと思われないかビクビクしながらでないと話せません。当然友達なんて1人もいません。孤独というより不安です。
★質問を送りたい方はこちら→質問BOX
Q.ODを止めることができない 今いてくれる人たちに見捨てられるのが怖くて大丈夫な子になりたくなくて、心配のいる子不安定な子でいたくて誰かにとっての1番になりたくてそのためなら自己犠牲をも厭わない それがいつか取り返しがつかなくなりそうで怖い
★質問を送りたい方はこちら→質問BOX
Q.毎日、1日のどこかのタイミングで消えたいと思う。つらいのはやらなきゃいけないことをやらないから。でも体が重くて動けない。これは怠惰か病気かどっち?病院に行けばどうしたらいいか教えてくれるの?
★質問を送りたい方はこちら→質問BOX
Q.質問返答動画104の質問を送った者です。サムネの補足に興味津々というのを見て、さらに補足を伝えたくなってしまいました。(元配信から時間がたっているのにすみません)汚い部屋に引力があったわけではなく、元々親の引力がすごく強い環境なんです…。
A.補足をありがとうございます。配信だと3体で喋る分、ちょっと想像がズレた状態からも話が膨らんで転がっていってしまうことが多く、まずは「失礼しました…」という気持ちになっているウ・サギです。
親の引力が強い、つまり支配されているような状態(表現が強かったらごめんなさい)がデフォルトになってしまった人にとって、自由を獲得することが想像以上に困難なことであるのは、どうやらよくある現象らしいぞとウ・サギは感じています。理解があって支援が手厚いと言えるような環境にあっても、なぜよりにもよってそこに…?というところに帰ってしまったり行ってしまうケースも何度も見てきました。だからつらい気持ちもわかるし、引力に逆らえない現象も理解できるし、いや本当にどうしたらいいのでしょうね…とぐるぐる考えてしまいます。
補足に詳しく書いてくれたものを読んだ率直な感想としては、なかなかの引力というか、疲弊する過干渉だと感じました…。逃れるのには時間もエネルギーもかかるかと感じますが、つらい、出たい、という気持ちをウ・サギは支持し応援しています。
★質問を送りたい方はこちら→質問BOX
Q.人生を変えるための行動や夢のための行動をしようとすると、ものすごく抵抗する自分がいて、「死んだ方がマシ」となるくらいのしんどさが襲ってきます。なので毎回行動できずに終わり結局人生が動きません。このクセが無くなればいいのに…
★質問を送りたい方はこちら→質問BOX
Q.私はいつ自〇をしてもおかしくない友人(2人)を支えています!私、疲れ始めています。今のままだと共倒れになってしまいそうです。それは避けたいです!どうしたら良いですか?
★質問を送りたい方はこちら→質問BOX
Q.私は結婚、家庭、子どもを生み育てることなどが怖いです。そして1番怖くて嫌なのはまだ一度も経験はないけど性行為です。でも男性と付き合いはじめました。1人はさみしい悲しいって思って自分から付き合ったのに怖くて嫌でどうしたらいいですか?
★質問を送りたい方はこちら→質問BOX
Q.自分の将来がどうでも良くなりました。高校も親に言われたところに言われたように入った。そうしなければいけないと思った。大学もどうせ親が言ったところに行くんだ。だから、もうどうでもいいなと思いました。もうやめちゃってもいいなって思う。
★質問を送りたい方はこちら→質問BOX