Q.不登校の話を聞いていると、親が学校に行けと言っている場合、親の方が子供がいると落ち着かないから自分の好きなことができないからという理由で、家にいてほしくないがために行かせようとしている気がする。うちの親もそうだった。
A.質問者さんの親が実際そうだったのですね。ウ・サギはあまり考えたことのない視点だったので、なるほどなあと思いました。ただ、子どもが学校に行きたくないのは学校がしんどいからだと思うので、それを「落ち着かない」「好きなことができない」といった大人の都合で、学校に行けと言うのはちょっと残酷すぎないか…?とウ・サギは親に問いかけたい気持ちになりました。
ちなみにウ・サギは親が学校に行かせようとする理由については、親が「学校は行かないといけないもの」「学校に行かないと将来が心配」と信じていて、焦りや不安から行かせようとするのかな…?と思っていました。でも子どもには学ぶ権利があるので、学校が学べる場所になっていないならむしろ学校は行かず他に学べる環境を考えるべきだと思うし、嫌なところに無理やり行かせる方が子どもの健康や将来が心配だと思っています。
学校に行くのは親ではなく子どもなのですから、学校に行く行かないを決めるのは子どもだし、子どもの気持ちを何より尊重してほしい……とウ・サギは心から思います。
★質問を送りたい方はこちら→質問BOX