PAGE
TOP
タグ死にたい・消えたい
Q.生きる意欲ないです。でもいらないです。
この記事の担当 ウ・サギ

Q.生きる意欲ないです。でもいらないです。

A.補足の語りも含めて回答すると、生きることアレルギーみたいな状態なのかなと感じました。
生きやすい社会を作る努力を十分にしないままに、個人に頑張りや意欲を求めていく世界になっているとウ・サギは感じているので、そう感じるのも無理はないと思います。(そういった社会を変えていきたいと思って、このサイトはやっていますが)
だから、元気を奪われているゆえに起こっている状態であると同時に、社会が求めてくるものに抵抗できる感性を持っているがゆえの苦しみにも思いました。

★質問を送りたい方はこちら→質問BOX

update 2025/7/2
Q.毎日死にたいと思っています
この記事の担当 所長室

Q.毎日死にたいと思っています。でも、実際死んでない。死にたい、と誰かにいうときも、死なないで、を期待しているのかも。じゃあ、ただのかまってちゃん?でも、死にたいんだけどなぁ。もうよくわからなくなってきた。

★質問を送りたい方はこちら→質問BOX

update 2025/6/27
Q.助けてほしくて放課後1時間30分ぐらい前から学校の廊下に座って下を向いていた
この記事の担当 生きかたカエル

Q.助けてほしくて、放課後1時間30分ぐらい前から学校の廊下で座って下を向いていました。頭痛かったり心がしんどくて、死にたいと思っていたのは本当です。こんなことをするしかなくて恥ずかしいです。

A.え、全然恥ずかしくないとカエルは思いました。自分で助けてほしいと気づいていて、それを態度や行動に表現するのは、悪いことではありません。それに、そのことに気づいて質問箱に送っているということは、自分のことをよく把握しているということです。
学校で廊下で座って下を向くことも助けてほしい、自己表現ですが、こうして質問箱に送ることも大切な自己表現であり、それはすなわち自分で自分を助ける行動であるとカエルは思うのです。

★質問を送りたい方はこちら→質問BOX

update 2025/6/22
Q.大事な(どのくらい大事なのかは分かりません)テストを受け忘れて、死にたいが溢れ出てます。
この記事の担当 ウ・サギ

Q.なんかもう無理です。大学生です。大事な(どのくらい大事なのかは分かりません)テストを受け忘れて、死にたいが溢れ出てます。思考が、死ねよまじでなんて、普段しない言葉遣いになっています。もう、もう十二分に苦しみました。18年、もういいですか。

A.普段テストを受け忘れたりしない、慎重で真面目な質問者さんなのだろうと推察しました。ずっと気を張り詰めて、自分に結果を求めて努力を続けてきた分、何か一つ崩れるとガラガラと崩れていくような感覚があるのではないかと想像しています。(違ったらすみません)
十二分に苦しんだし、十分すぎるくらい頑張ったのだろうと思います。ウ・サギとしては、18年間お休みをあげたいくらいの気持ちです。

★質問を送りたい方はこちら→質問BOX

update 2025/6/19
Q.家族がいなくなるのなら、今のうちに死にたいです。
この記事の担当 生きかたカエル

Q.死にたいです。年老いた母86才
統合失調症で自ら命をたとうとした弟がいます。
弟、私は、未婚です。
家族がいなくなるのなら、今のうちに死にたいです。

A.具体的な質問内容が不明なので、ちょっと回答が難しいのですが、もしも「どうして、こんなに死にたいのでしょうか?」という趣旨の質問なら「生きることがそれだけつらいということなのでしょう」と回答しますし、「死にたいのですが、どうしたらいいですか?」という質問であれば、「誰かとつながることをおススメしたいです」と回答します。質問箱に書いて送ってくれたところを見ると、誰かとつながり、そうした気持ちをもう少し伝えることに何かヒントがあるように思いました。

★質問を送りたい方はこちら→質問BOX

update 2025/6/15
Q.不安や死にたい気持ちを紛らわせる方法があったら教えてほしい
この記事の担当 所長室

Q.不安や死にたい気持ちなどを少しでも紛らわしたいと思っていろいろ試したけど全部効果が無かった。他に少しでも紛らわせられる方法や所長さんたちが実際にやっていることなどがあれば教えてください

★質問を送りたい方はこちら→質問BOX

update 2025/6/12
Q.最近精神的に病んで人生キャンセル界隈になった。孤独恐怖症だしやだよー、もうやだ…
この記事の担当 やみーペン

Q.最近精神的に病んで人生キャンセル界隈になった。親には兄と比べられるし、学校のクラスでも浮き気味だし二酸化炭素になりたいなーって思った。最近だと殴られるかもとか思ってたら過呼吸になりかけるし、孤独恐怖症だしやだよー、もうやだ…

A.孤独が怖いときほど孤独は近くにやってきてて、「孤独がぼっち恐怖症なんだな…」ってやみーペンは最近思ってる。でも、人と比べられたり、気持ちが落ち着かない場所にいなきゃならないと孤独は近づいてきやすいよね…。孤独とサヨナラするよりは、孤独と仲良くなる方法をやみーペンは知りたいな…。

★質問を送りたい方はこちら→質問BOX

update 2025/6/11
Q.死にたいと簡単に言うのはいけないというが、どの程度なら死にたいと言っていいのか?
この記事の担当 ウ・サギ

Q.死にたいと簡単に言うのはいけないと言うけれど、どの程度なら死にたいと言っていいのでしょうか?そう言う人は、死にたい人の感情を大丈夫だと決めつけて、蔑ろにして、後回しにしているだけだと思います。

A.どこの誰がそんなことを言っているのかわかりませんが(そういうことを言ってくる風潮が社会にあるのはわかります)、気持ちを言うのは自由だとウ・サギは思います。それが「簡単に」言っているかなんて、他人から評価できるものではないですし、もし死にたいと感じたことのない人がそんなことを言っているなら、あなたの言うように、死にたい人の感情を後回しにしている行為だと思います。
ただ、大丈夫だと決めつけてるとか、蔑ろにしているという感覚ではたぶんなく、単純に「そんなことを言われてもどうしたらいいかわからない」「私の心を動揺させないでくれ」といった防衛反応みたいなものかなとウ・サギは思っています。(それは結果的には、蔑ろにする行為ではあるのですが)
どの程度なら死にたいと言っていいのでしょうか?という問いに答えると、どの程度でも言っていいとウ・サギは思います。でも、相手のキャパや経験値が不足していると、死にたいと言っただけこっちが傷つく場合があるので、言って自分が損をしそうなら自分にとって「言わない方がいい」ときはあるかもしれません。

★質問を送りたい方はこちら→質問BOX

update 2025/6/9
Q.死にたい、消えたいけど誰にも相談できない。相談、信用できる人はどうやって見つけたらいい?
この記事の担当 生きかたカエル

Q.死にたい、消えたい、何もしたくないと思うけど、家族が信用できなくて誰にも相談できなくてもう本当に消えたい。相談、信用できる人はどうやって見つけたらいいですか。信じて裏切られるのが怖くて信用できないです。どうしたらいいですか。

A.相談、信用できる人がいないと思えることは悪いことではないと思います。それだけ、あなたの感性が働いているということです。だから、見つけるにはその感性を大切にすることだと思います。
また、信じて裏切られることは怖いですが、ある意味、信じてみないと見極めるスキルアップも望めない側面もあります。心から信じると裏切られたときのダメージは甚大だと思うので、ちょっとだけ信じてみて、様子を見てから、ダメそうなら撤退して、また次の人を信じるなどという試行錯誤も多少は必要ではないかと思います。まずは、生きづLABOが少しでも信用できそうなら、試行錯誤の結果報告などは喜んでお付き合いしたいと思います。

★質問を送りたい方はこちら→質問BOX

update 2025/6/9
Q.1週間ほど涙が出ることが続いていてどうしたらいいですか?生きていたくないです
この記事の担当 ウ・サギ

Q.1週間ほど涙が出ることが続いてて
どうしたらいいですか?
生きていたくないです

A.どうしたらいい・・・難しいですね…。心身がかなり消耗してると思われるので、適切に休んだり何かを頼ってほしいという気持ちですが、そんなことができたら最初から苦労してないよ…という状況だろうとウ・サギは想像しています。
涙を感じながら、自分で「つらいんだな」「悲しいんだな」と自分の痛みに寄り添ってあげるくらいしか、ウ・サギには浮かびませんでした。涙が出るまでに至っただけの苦しみ、周りへの不信、傷つきなどがたくさんあったかと思いますし、それをどうにか少しでも発散したい、癒されたい、と思って体が働いてくれているのだとは思います。

★質問を送りたい方はこちら→質問BOX

update 2025/6/9