Q.みなさんの活動に、この生きづLaboの運営側として参加したいです。どうしたらいいですか?
★質問を送りたい方はこちら→質問BOX
Q.人生を変えるための行動や夢のための行動をしようとすると、ものすごく抵抗する自分がいて、「死んだ方がマシ」となるくらいのしんどさが襲ってきます。なので毎回行動できずに終わり結局人生が動きません。このクセが無くなればいいのに…
★質問を送りたい方はこちら→質問BOX
Q.私はいつ自〇をしてもおかしくない友人(2人)を支えています!私、疲れ始めています。今のままだと共倒れになってしまいそうです。それは避けたいです!どうしたら良いですか?
★質問を送りたい方はこちら→質問BOX
Q.私は結婚、家庭、子どもを生み育てることなどが怖いです。そして1番怖くて嫌なのはまだ一度も経験はないけど性行為です。でも男性と付き合いはじめました。1人はさみしい悲しいって思って自分から付き合ったのに怖くて嫌でどうしたらいいですか?
★質問を送りたい方はこちら→質問BOX
Q.自分の将来がどうでも良くなりました。高校も親に言われたところに言われたように入った。そうしなければいけないと思った。大学もどうせ親が言ったところに行くんだ。だから、もうどうでもいいなと思いました。もうやめちゃってもいいなって思う。
★質問を送りたい方はこちら→質問BOX
Q.父親が不健康な食事ばかりしていて、心療内科で薬もたくさん出されている。見ていて怖くなります。身近な人へのこういった不安や恐怖感とどう付き合えばいいと思うか、またはこういう経験をしたことがあるのか、所長さん達の意見をきいてみたいです。
★質問を送りたい方はこちら→質問BOX
Q.人の感情が読めてしまいます。
顔に出ていなくても、相手の雰囲気で今の喜怒哀楽が分かります。日によっては顔を見なくてもわかる時があります。
皆さんはこの能力についてどう思いますか。
A.うさえなが:え、なんかすごいと思う!
ウ・サギ:ウ・サギは相手の喜怒哀楽ににぶいタイプなので、ちょっと能力を分けてほしいですね。写真を見ただけでどういう人かまでをまあまあ当てられる人に最近ウ・サギは出会ったので、人間の第六感みたいなもののポテンシャルの高さに驚いているところです。
生きかたカエル:カエルも何となくわかるかもと思うことはありますが、わかるという確証をすることが難しいと感じています。カエルは自分のわかるにいつも疑いの目を向けるタイプなのすが、質問者さんは自分の感覚を素直に信じられるタイプなんだろう…ふむふむと研究モードになっています。
やみーペン:やみーペンも比較的人の状態が分かるタイプ!でも時々自分のコンディションが悪いと精度が下がったり、読めることに疲れきっちゃうから付き合い方が難しい能力だな〜って感じてるよ!
★質問を送りたい方はこちら→質問BOX
Q.創作垢と闘病垢を繋げたいです。障害者として制度フル活用する道に路線変更するうちに、隠す必要性あるかな?と思ったので。でも、創作垢の人達が離れていかないかな、とか、垢バレしたときの逃げ場がない(転生して1つにするのもあり?)など悩んでいます。
★質問を送りたい方はこちら→質問BOX
Q.自分は鬱状態なのか分からず、病院に行くかも迷っています。家族に本音を言おうとしたら涙が出て口に力が入り、それでも無理に言おうと意識すると吐き気が来てしまい言うことができません。働かねばと思ってはいますが、人と関わるのも怖いです。
★質問を送りたい方はこちら→質問BOX
Q.どうしようもなく愛されたいです。いまは愛されている実感がなく、何者でもない自分が悲しくて、ベランダから飛び降りたくなります。どうすれば愛してくれる人と出会えるでしょうか。何か積極的に行動したいです。
★質問を送りたい方はこちら→質問BOX