Q.生活のためにバイトを始めたら、質問がうまく書けなくなってしまった。もやもやがいっぱいあるんだけど、言葉にできなくて…… どうしよう、一生このままなのかな。怖いです。
★質問を送りたい方はこちら→質問BOX
Q.生活のためにバイトを始めたら、質問がうまく書けなくなってしまった。もやもやがいっぱいあるんだけど、言葉にできなくて…… どうしよう、一生このままなのかな。怖いです。
★質問を送りたい方はこちら→質問BOX
Q.親と価値観が合いません。私は汚い家で過ごすの嫌だから最低限綺麗にしたい。私が独断で掃除をすると親への嫌がらせとみなされ親の機嫌が悪くなります。仕方ないから親にそろそろ掃除をしてほしいと頼むと、迷惑そうにされます。これって私が悪いんですか?
★質問を送りたい方はこちら→質問BOX
Q.就活中の大学生です。就職を機に、ひとり暮らしをするか迷っているのですが、ひとり暮らしできる自信がないです。今まで、家事全般は母に任せていました。きっかけは、元々親同士が不仲で、居心地良くないなーと思っていたためです。
★質問を送りたい方はこちら→質問BOX
Q.質問じゃなくて吐露だけど、所長たちに聞いてほしかった!
A.(補足に、聞いてほしいことの内容が書かれていました)聞いたよ!みんなで聞いた!感じてることを吐露するのは大事だ〜!!
★質問を送りたい方はこちら→質問BOX
以前からお伝えしていた通り、生きづLABOの活動に協力したいと思っている人が「研究員」として、勉強会や交流、情報発信に参加できるようになる仕組み「研究員制度」を開始したいと思います。
(8月中旬頃開始予定からだいぶ遅れてしまい、申し訳ありません・・・)
研究員として生きづLABOに参加したい方は、こちらのフォームから登録を行ってください。
https://forms.gle/aTTkMoCvjQhU4jJSA
皆さんと一緒に考えながら、生きづLABOでの企画や活動をやっていけたらと思っています。
活動の第一弾としては、サイトの「自分のことを知りたい」に載せるチェックリストの完成作業をする予定です。
テスト版は作成しているので、モニターとしてチェックリストをやってもらい、意見交換をしたいと思っています!
また、研究員ブログの記事についても随時募集しますので、記事の投稿もお待ちしています。
詳しい参加の方法や、活動のお知らせは、登録者限定の「研究員ニュース」にてお知らせします。
研究員に登録した方には、研究員ニュースのパスワードをメールでお伝えします。(メール送信までには、2~3日程度かかってしまうかもしれませんが、ご了承ください)
Q.所長さんの最近の嬉しかったことを教えてください。些細なことでも全然OKです!
A.ウ・サギは・・・なんでしょう。生きかたカエルが美味しいスープカレーとプリンを手作りしてくれたことですかね。嬉しいというか、ハッピーな気分にはなりました。うさえながはいつも嬉しかったり楽しそうなので省略して、カエルとやみーペンにも聞いてみましょう。
*生きかたカエルから*
遠方から視察に来た人たちに質問箱配信の動画を紹介したら、見終わったときに拍手をもらったことですね。
*やみーペンから*
嬉しかったことは美味しいことに繋がりやすいかも…?美味しいケーキ食べた!とか。あとは子ペンギンたちと作ったハロウィン装飾が思ったよりもいい感じになったのは嬉しかった!!
★質問を送りたい方はこちら→質問BOX
Q.よく夢に大量のトイレが出てきてしまいます。所長さんたちはそういう夢見ますか?
A.うさえなが:夢は見ない!覚えてないよ~~
ウ・サギ:大量のトイレが出てきたことはないです。でも人の目があるところで着る服がなくて焦ったり、トイレをしなくてはならなかったり、そういう恥ずかしくて困ってしまうシチュエーションは時々見ます。ウ・サギはそういう日常的で、ちょっと悲しい方面に非現実的な夢を見がちです。
生きかたカエル:カエルはとにかく遅刻する夢をよく見ますね。気づいたら、時計がどんどん進んでいて、何もかも間に合いません。あまりいい夢じゃないですよね。いかにも普段から時間に追われていることがバレちゃいそうです。トイレの方が平和で羨ましいです。
やみーペン:やみーペンは現実的な夢をよく見るけど、あんまり謎なシュチュエーションな夢は見ないかも…?覚えてないだけかなぁ。美味しいもの食べて満足してる夢だけみたいよぉ!
★質問を送りたい方はこちら→質問BOX
Q.ずっと気になっていたのですが……
所長室トップページのイラスト(WELCOME TO 所長室って書いてあるものです)で、ちゃぶ台の上に乗っている食べもの?は何でしょうか。所長たちの好物ですか?
A.ちゃぶ台の食べ物はフライドポテトで、生きかたカエルの手作りです…!外はカリカリ、中はほくほくでとっても美味しいのですよ。
冷たい油からじっくり揚げて、最後は高温で仕上げるのがコツらしいですが、ウ・サギはまだカエルのように上手く作れません。
所長たち一同、フライドポテトは大好きです。
★質問を送りたい方はこちら→質問BOX
Q.同居している家族に自分の行動を知られるのが嫌すぎて、頭がおかしくなりそうです。でもすぐに離れるのもとても難しい。絶対に絶対に知られたくないし放っておいてほしいのに家族がいないと生きられない気もします。嫌だー!って叫んで過ごしてもいいですか?
★質問を送りたい方はこちら→質問BOX